お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

17

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022

Registration info

参加枠

Free

Attendees
31

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

※このconnpassイベントは、イベント「CROSS Party online 2022」の中の1セッションとなっております。「CROSS Party online 2022」では、他にも魅力的なセッションが複数ございますので、ぜひ、公式ページもチェックの上、他のセッションや全体connpassイベントページにもご参加ください!

※本セッションは、Miroユーザー有志による企画です。Miro社が主催、運営など行う公式イベントなどではありません。

セッション「Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性」

概要

コロナ禍の中、リモートでもできる仕事も増えて来る中、悩ましいもののひとつにホワイトボードがありましたが、Miro は、その課題に対する、現状ベストのソリューションのひとつではないかと思います。

しかし Miro の可能性はそれだけに留まらず、WordやGoogle docsやPower PointやGoogleスライドといった既存のドキュメントの形に相当するレベルの、新たなドキュメントの形の可能性をも提示する、画期的なサービスともいえるのではないでしょうか。

最近は、このMiroの可能性に気づきはじめた各社が、Miroのような機能、アプリをリリースしてきているようです。

このセッションでは、そんな Miro を始めとしたデジタルホワイトボードの魅力と可能性について語り合います!

会場(YouTubeライブ配信&Miroを予定)

  • YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=f2nTSVNzPk0
  • Miro:申し込み者にのみ公開(参加登録後、connpassにログインした状態で ↑の「参加者への情報」よりご確認ください)

タイムテーブル

時間 内容
13:00~13:10 前説&オープニング
13:10~14:20 【パネルディスカッション】Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性
14:20~14:30 クロージング、告知

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

トークテーマ(予定)

スピーカーからは、こんなことを話す予定です(ざっくり)

  • Miroを使い始めた時の印象
  • MiroのTIPS
  • MIroの良いところ
  • Miroのイマイチなところ
  • Miro以外の選択肢

パネリスト

村上直子さん

フリーランスでウェブサイト制作や企業ブランディングをしています。山口県山口市在住。 最近は経営者などの「壁打ち」の仕事も始めました。お話を聞いて可視化し、それを見ながら思考を深め整理して、次の一歩の方向性を探るお手伝いをしています。

https://twitter.com/ud_fibonacci

Miyukiさん

10年超のアパレル、店長職経験後にデジタルマーケターへ転職。ユーザー第一のプロダクト開発・運営を目標としている。パイナップルを育てながら、マーケ・セールス・開発など全般的に携わる毎日。

https://twitter.com/ZAK_ZAKZAKZAK

調整中さん

モデレータ

はやし(ま)さん

CROSS Party online 2022 実行委員長。オンラインの場作りの可能性について考えるのが趣味。

https://twitter.com/haya2_

参加対象

  • ITエンジニア、デザイナーなど、IT業界でお仕事をされている方
  • Miroに興味のある方

参加費

無料

CROSS Party とは

CROSS Party は 2012年より例年 1000人規模で開催されているエンジニア向けの交流の場を提供してきました。近年では「興味の外側の自分に会いに行く」をコンセプトとし、エンジニアをいう枠を飛び越え、様々な職種とのコラボレーションを行うことでIT業界の発展に貢献できる場づくりを目指しています。 https://www.cross-party.com

運営スタッフ

運営支援企業(スタッフ)

  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • さくらインターネット株式会社 他

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

はやし(ま)

はやし(ま) published Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022.

01/25/2023 21:38

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 を公開しました!

Group

CROSS

Number of events 20

Members 1289

Ended

2023/02/17(Fri)

13:00
14:30

Registration Period
2023/01/25(Wed) 21:38 〜
2023/02/17(Fri) 14:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(31)

もえきち

もえきち

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

ninon1130

ninon1130

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

はやし(ま)

はやし(ま)

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

miyayuri2

miyayuri2

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

elmoi420

elmoi420

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

Miyuki ZAK

Miyuki ZAK

I joined Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022!

Naoko Murakami

Naoko Murakami

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

kikucyo

kikucyo

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

ゆう

ゆう

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022に参加を申し込みました!

かしお優

かしお優

Miroが拓いたデジタルホワイトボードの可能性 #cross2022 に参加を申し込みました!

Attendees (31)